
 |
かみのけ座流星群射点位置とその移動(データはIMOによる)。 |
活動期間 |
12月25日〜1月25日 |
極大 |
1月20日? |
名は体を示す? かみのけ座流星群(かみのけ群)は、名は体を示すというか、なんとも髪の毛っぽい流星を飛ばします。 その様は漆黒の空に黒髪を1本かざしたよう??? こんなかみのけ群、出現数は最大でHR=5くらいで、しぶんぎ群後の目立った流星群がない時期においては目立つ存在です。極大は1月20日?となっていますが、特に明確なピークがあるわけではありません。流星の特徴は、速い、微光です。輻射点は、活動期間中にこじし座→かみのけ座へと移動し、明け方に南中するので、明け方が観測に適しています。
〔L!b〕